2025.2.11ポンド円TOKYO-Summary
目次
ドル選好地合い
・トランプ関税の適用除外措置や無関税枠の撤廃を受けて、リスク回避の動きから、ドル円は151.68まで、ポンド円は187.42まで下落。
・上海総合指数や香港ハンセン指数が弱含みでリスク回避も、米10年債利回りは底堅く推移している事で、ドル円は152.06まで、ポンド円は187.92まで買い戻しが入っています。
2025.2.11ポンド円LONDON-Summary
マンMPC委員のタカ派発言を受けてポンド買いが進み反発上昇
・ユーロポンドでのユーロ買いポンド売りから、ポンドドルは1.2335まで、ポンド円は187.25まで下落。一方でドル円はクロス円の下落に連れて151.64まで下落。
・マンMPC委員のタカ派発言を受けてポンド買いが進み、ポンドドルは1.2379まで上昇。その後、米10年債権利回り上昇を受けてのドル買いで1.2356まで上値を切り下げる。
一方でドル円は米10年債権利回り上昇を受けてのドル買い、円売りで152.37まで上昇。ポンド円は両通貨の上昇に支えられて188.53まで上昇となっています。
※マンMPC委員の発言「2%CPIに対する構造的な障害は、完全には消化されていない」「主要金利は制限的な状態を維持する必要がある」「英国の労働市場は、さらに緩和すると予想」「長期均衡金利の推定範囲である3-3.5%の上限に近い」「将来も継続的な引き締めを支持」
2025.2.11ポンド円NY-Summary
リスク選好のポンド買い
・パウエルFRB議長が上院公聴会証で政策調整急がない姿勢再表明すると米10年債権利回り上昇。ドル円は152.59まで、ポンド円は189.45まで上昇。一
・米10年債権利回りの上昇が一服すると、ドル円は152.25まで、ポンド円は189.08まで押し戻される。
・米10年債権利回り上昇一服も上昇基調を維持している事で、ドル円は152.55まで、ポンド円は189.72まで上昇。
・一方でポンドドルは英10年債権利回り上昇を受けてのポンド買いや、英独株価指数が連日で史上最高値を更新する中、リスク選好のポンド買いから1.2454まで上昇となっています。
Source: FXトレードを始めるならテクニカル分析