スポンサードリンク

2024.7.5ポンド円TOKYO-Summary

リスク回避の円買い

・日経平均下落からリスク回避の円買いが進み、ドル円は160.82まで、ポンド円は205.32まで下落。その後、仲値に掛けてゴトウ日実需(輸入)からの円売りが重要が意識されて、ドル円は161.14まで、ポンド円は205.67まで反発上昇。
・仲値経過後、実需が後退。日経平均も下落幅を拡大。更に米10年債権利回り低下からのドル売り・円買いで、ドル円は160.52まで、ポンド円は204.98まで下落。一方でポンドドルはドル売りに流れに沿って1.2772まで上昇となっています。

2024.7.5ポンド円LONDON-Summary

米10年債権利回り低下

・米10年債権利回り低下を背景にドル売り、円買いですが、ドル円は160.61で下げ渋り、160.83まで反発。一方でポンドドルはドル売りやユーロポンドのユーロ売りポンド買いから1.2791上昇。ポンド円はドル円が下げ渋った事でポンドドルに連動して205.67まで上昇となっています。

2024.7.8米雇用統計

ドル買い戻しが入り一進一退

・米6月雇用統計の非農業部門雇用者数が前月比+20.6万人と市場予想の+19.0万人を上回る。平均時給は前月比+ 0.3%、前年比+3.9%と市場予想通り。一方で失業率は4.1 %と市場予想の3.9%より悪化。
・米非農業部門雇用者数が市場予想上回ったものの、失業率が4.1%へ上昇した事。5月分の非農業部門雇用者数が下方修正された事で、初期は米10年債権利回り低下からドル売りが加速。。

2024.7.5ポンド円NY-Summary

根強い円先安観を背景に押し目買いが入るも、 米10年債権利回りが低下幅を拡大すると再びドル売り、円買い

・米非農業部門雇用者数が市場予想上回ったものの、失業率が4.1%へ上昇した事。5月分の非農業部門雇用者数が下方修正された事で、初期は米10年債権利回り低下からドル売りが加速。ドル円は160.33まで、ポンド円は205.24まで下落。その後、根強い円先安観から押し目買い意欲は強く、ドル円は161.32まで、ポンド円は206.44まで反発。
・米10年債権利回りが低下幅を拡大するとドル売り、円買いが進み、ドル円は160.62まで、ポンド円は205.76まで下落。一方でポンドドルは1.2817まで上昇となっています。


スポンサーサイト
知りたいニュースがここにある
Sponsored/朝日新聞デジタル
みたい!をもっと自由に「TELASA]
Sponsored/TELASA
FXトレードを始めるならテクニカル分析
Sponsored/wonderfx
Source: FXトレードを始めるならテクニカル分析

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事