スポンサードリンク

2024.6.25ポンド円TOKYO-Summary

ゴトウ日実需(輸出)からの円買い

・ゴトウ日実需(輸出)からの円買いや日経平均が上昇幅を縮小した事で、ドル円は159.18まで、ポンド円は201.96まで下落。その後、日経平均が反発。ドル円の円売り戻しが入ると159.50まで上昇。ポンド円も連動して202.51まで反発上昇。
・一方でポンドドルは米10年債権利回りの低下気味での推移が続いている事で1.2699まで上昇となっています。

2024.6.25ポンド円LONDON-Summary

方向性定まらず

・欧州株が反落して始まると、ポンドドルは1.2683まで、ポンド円は202.22まで下落。
・16時過ぎからユーロポンドのユーロ売りポンド買いが進みと、ポンドドルは1.2702まで、ポンド円は202.61まで反発上昇。18時過ぎから英10年債権利回りが低下するとポンド売が進み、ポンドドルは1.2685まで、ポンド円は202.16まで下落とになっています。

2024.6.25ポンド円NY-Summary

米10年債権利回り上昇

・米10年債権利回り上昇を受けてドル買い、円売りが進行。ドル円は159.75まで上昇。一方でポンドドルは1.2670まで下落。ポンド円は両通貨のドル買いの綱引きで202.45を挟んで揉み合い。
・米10年債利回りがやや上昇幅を縮小するとドル売りに。ポンドドルは1.2695まで上昇。一方でドル円は159.61まで下落。ポンド円はポンドドルの上昇に連れて202.72まで上昇するも、ドル円の下落に連れた売りも入り、その後は202.59まで下落となっています。


スポンサーサイト
知りたいニュースがここにある
Sponsored/朝日新聞デジタル
みたい!をもっと自由に「TELASA]
Sponsored/TELASA
FXトレードを始めるならテクニカル分析
Sponsored/wonderfx
Source: FXトレードを始めるならテクニカル分析

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事