2024.6.21ポンド円TOKYO-Summary
目次
5月全国CPIがコア指数・コアコア指数ともに市場予想を下回る
・5月全国CPIがコア指数・コアコア指数ともに市場予想を下回った事から、ドル円は159.13まで、ポンド円は201.40まで上昇。
・日経平均マイナス圏で推移するとリスク回避の円買いが優勢となり、ドル円は158.81まで、ポンド円は201.11まで下落。一方でポンドドルは動意薄、1.2660を挟んで揉み合いとなっています。
2024.6.21ポンド円LONDON-Summary
ポンドドル上値が重い
・強い英小売売上高を受けてポンド買いが進み、ポンドドルは1.2677まで、ポンド円は201.51まで上昇。ただ、上昇は一時的で、昨日のMPCを経て次回会合で0.25%の利下げに対する織り込み度が上昇してきた事でポンド売りに。ポンドドルは1.2637まで、ポンド円は200.52まで下落。
・英6月製造業PMIは51.4と、市場予想51.1を上回る。一方で非製造業PMI51.2となり、市場予想53.0を下回る。指標を受けてポンド売りが先行。ポンドドルは1.2631まで、ポンド円は200.45まで下落。その後、ポンドドルは1.2661まで、ポンド円は201.12までショートカバー。
・一巡後、再びポンド売りが優勢となり、ポンドドルは1.2631まで、ポンド円は200.82まで下落となっています。
2024.6.21ポンド円NY-Summary
米6月製造業・サービスPMI速報値が市場予想を上回るとドル買い、円売りが加速
・米6月製造業・サービスPMI速報値が市場予想を上回るとドル買い、円売りが加速。ドル円は159.62まで、ポンド円は201.58まで上昇。一方でポンドドルは1.2622まで下落
・25時過ぎからユーロポンドのユーロ売りポンド買いが進みと、ポンドドルは1.2651まで、ポンド円は201.93まで上昇。一方でドル円は159.55を挟んで揉み合い。
・5時過ぎからドル買い、円売りが進行。ドル円は159.84まで、ポンド円は202.09まで上昇。一方でポンドドルは1.2639まで下落となっています。
スポンサーサイト
知りたいニュースがここにある
Sponsored/朝日新聞デジタル
みたい!をもっと自由に「TELASA]
Sponsored/TELASA
FXトレードを始めるならテクニカル分析
Sponsored/wonderfx
Source: FXトレードを始めるならテクニカル分析